目次
アデニウム・アラビカムの育て方

植物名 | アデニウム・アラビカム |
---|---|
学名 | adenium arabicum |
英名 | desert rose |
科名 | キョクトウチク科 |
属名 | アラビカム属 |
原産地 | アラビア半島 |
花言葉 | 一目惚れ 純粋な心 |
アデニウム・アラビカムの特徴
アデニウム・アラビカムはアラビア半島に広く分布しており、年間を通して雨の少ない地域に生息しています。コーデックスの多くは塊根部分に水分を貯め込んでいて、土から掘り起こしても、1~2年は枯れてしまうことはありません。
多くの場合、鉢で管理している事が多いですが、お水の与えすぎによる腐食で枯れてしまうことがほとんどです。春から秋の生育期は外で日光と風に充てるとよく成長します。冬の低温期には部屋に取り込んでお水は切ります。
アデニウム・アラビカムの育てやすさ
耐寒性 | ★★★★ |
耐暑性 | ★★★★★ ★★★ |
耐陰性 | ★★★★★ ★ |
アデニウム・アラビカムの植え替えと施肥
植え替え | 3月~6月 |
肥料 | 4月~9月 (薄めの液肥を少量) |
日当たり・置き場所
【屋外】
基本的外で直射日光をよく当てると花付きもよくなり、塊根部分もよく成長します。
【屋内】
室内管理で注意が必要なのが、水やりです。理想は風があって、土の水がすぐに乾く環境が適しています。成長期も室内で管理する場合は、サーキュレーターで風を当てるのは必須です。冬場でもすぐに乾くようにサーキュレーターで風を当ててください。
【置き場所】
耐陰性はあるため、室内のあかるい場所なら大丈夫です。
温度
高温には非常に強く夏場は屋外で放置でも問題ありません。。低温になると10℃の環境が続くようであれば葉を落とし、休眠に入ります。お水は春まで我慢。または上げる場合はすぐに乾く環境で上げてください。
用土
用土は選びませんが、水はけのよい用土が向いています。赤玉3:鹿沼1:ひゅうが1の割合の用土をショップでは使用しています。